ボラワン最高٩(ˊᗜˋ*)و...え? |
気持ちよく走るボラワンに気を良くしつつ、名田忠山荘から下って、はりまシーサイドロードに合流。
ここは青線のように大きく右に曲がるので、スピードを落として進みます。

で、この時に赤丸のグレーチングを越えたんですが、次の瞬間タイヤからプシューっという音が...
え?
まさかと思い、リアタイヤを確認すると...

穴空いてるw

早いw
早すぎるよww
まだ40kmも走ってないのに_| ̄|○
一旦空気が全部抜けちゃったので、道の駅みつに逃げ込み、空気を入れ直してしばらく様子を見てると、どうやらシーラントで塞がってるっぽい。
ということで、とりあえず目的地のだるま珈琲までそろりと行ってみました。

タイヤを触るとやっぱりちょっと抜けてる感じはありましたが、来ちゃったものはしょうがないので、とりあえず珈琲をいただきます♪

お届け物を受け取ってると、いなちくロングライド終わりの皆さんもやって来てワイワイがやがや。
しばしくつろいでから、帰路に着こうとしたらやっぱりリアの空気が抜けてる。
4barくらいしか残ってなかったので、マスターに空気入れをお借りして満タン補充。
それでも帰宅するまでに、2回空気を継ぎ足す必要がありました。
帰ってからよく見てみると、穴の他にサイドに引っかき傷も付いてて、そこからシーラントが漏れ出してる。

今は空気入れ直して、傷の部分を下にして放置してます。
もともとこのタイヤ自体、自然に空気が抜ける仕様みたいなので乗ってみないと判断ができないのですが、ダメそうなら張り替えかぁ...
前途多難なチューブラーデビューとなってしまいました(´・ω・`)

にほんブログ村のランキングに参加しています。
チューブラーのパンクはお金がかかるなぁ。
やっぱり普段はゾンダで我慢するか...いやでもこのボラワンの気持ちよさは捨てがたい。
悩める乗り気に応援の1ポチをお願いします(´-`)